「★プレスリリースされました
造⾎幹前駆細胞を複製ストレスや発がんストレスから保護し
造⾎機能を維持する新規メカニズムの発⾒」
論文はこちら
〒734-8553 広島市南区霞一丁目2番3号
広島大学 原爆放射線医科学研究所 疾患モデル解析研究分野
TEL.082-257-1556
「★プレスリリースされました
造⾎幹前駆細胞を複製ストレスや発がんストレスから保護し
造⾎機能を維持する新規メカニズムの発⾒」
論文はこちら
技術職員 宗綱 杏樹 (Anjyu MUNETSUNA)
大学院生(副:D1) 武藤 雅幸 (Masayuki MUTO)
大学院生(副:D1) 鍵山 義斗 (Yoshito KAGIYAMA)
医学科4年 小國 孝士郎 (Koshiro OGUNI)
医学科4年 米田 咲花 (Sakura YONEDA)
三浦健人先生が、助教から准教授へ昇任されました。
藤本成明先生が定年により退職されました。
客員准教授 長町 安希子(Akiko NAGAMACHI)
技術職員 梶田 聖子(Satoko KAJITA)
大学院生(主:D1) 劉 天成(Liu TIANCHENG)
大学院生の福島君に医学博士の学位が授与されました。
期間短縮して3年半での大学院卒業です!
医学部6年生の山下さんと松浦さんが医学研究実習で行った研究の論文が、
Journal of Veterinary Medical Scienceに掲載されました。
論文はこちら
技術職員 西村 慶子 (Keiko NISHIMURA)
客員教授 稲葉 俊哉 (Toshiya INABA)
技術職員 中村 めぐみ (Megumi NAKAMURA)
大学院生(副:D1) 中野 芳紀 (Yoshinori NAKANO)
大学院生(副:D1) 田坂 晋作 (Shinsaku TASAKA)
大学院生(副:D1) 岡崎 真衣 (Mai OKAZAKI)
大学院生(副:D1) 野村直史 (Naofumi NOMURA)
医学科4年 水野 祐善 (Yuzen MIZUNO)
医学科4年 楊 為隆 (Narutaka YOH)
大学院生の福島君の研究論文がOncologyに掲載されました。
論文はこちら
医学部4年生の田尾有記子さんがアレルギー・好酸球研究会で発表しました。
技術主任の山崎憲政さんが、勤続20年を記念して勤続表彰されました。
医学部4年生 田尾 友記子 (Yukiko TAO)
大学院生(副:D1) 安藤 有希 (Yuki ANDO)
大学院生(副:D1) 岩根 亮輔 (Ryosuke IWANE)
大学院生(副:D1) 畑山 智哉 (Tomoya HATAYAMA)
大学院生(副:D1) 志熊 紘行 (Hiroyuki SHIKUMA)
大学院生(副:D1) 行廣 和真 (Kazuma YUKIHIRO)
大学院生の武本君に医学博士の学位が授与されました。
期間短縮して3年間での大学院卒業です!
大学院生(主:D1) エンフバータルウヤンガ (ENKHBAATAR UYANGA)
大学院生(主:D1) ファテメ ベイゴムミルカトウリ (FATEMEH BEYGOM MIRKATOULI)
大学院生の武本君の研究論文がCancer Scienceに掲載されました。
論文はこちら
医学部5年生の上田君と川﨑君が医学研究実習で行った研究の論文が、
Biomoleculesに掲載されました。
論文はこちら
大学院生(主:D1) 山中亮憲 (Ryoken YAMANAKA)
大学院生(副:D1) 小羽田悠貴(Yuki KOHADA)
大学院生(副:D1) 田坂亮(Ryo TASAKA)
医学部4年生 松浦安那(Anna MATSUURA)
医学部4年生 山下修平(Shuhei YAMASHITA)
技術職員 周茜 (Zhou QIAN)
院生(主:D1) アナルフ ボルド‐エルデネ (Anarkhuu BOLD-ERDENE)
技術職員 宇田直人 (Naoto UDA)
技術職員 ガンボア メンデス マリベト アリアナ (Maribet Ariana GAMBOA MENDEZ)
医学部4年生 上田周作(Shusaku UEDA)
医学部4年生 川﨑英利(Hideki KAWASAKI)
医学部4年生の伊藤君と古山君が
アレルギー・好酸球研究会2020で発表しました。
プログラムはこちら